やってきたこと
株式会社Kaeruで約5年勤務(2014/05〜2019/03)
アルバイト→アルバイトリーダー→ビジネスアシスタント→マネージャー
- 業務を仕組み化(マニュアル化、ルーチンタスク化、システム化、誰でもできる化)
- コワーキングスペース(オオサカンスペース)内のコミュニティ運営
- アフィリエイトスクール(atus)でのコミュニティ運営とマニュアル作成
- 記事の間に適切な画像を作成
- システムを作るためのフロー図の作成
- WordPressでのホームページ作成と更新
- 新規事業の立ち上げ補助
- 社内教育
- デザイン各種(バナー、チラシなど)
- イベントの運営と仕組み化
などなど
船場経済新聞でライター(2014/11〜2016/09)
船場経済新聞にて、取材と記事の作成
スナックエリー(2018/07〜09)
第一水曜日に「スナックエリー」を営業。
天下茶屋にある「case」という月1店長が集まるお店で、全部で3回開催しました。
-
初日のスタートダッシュ。久しぶりの飲食仕事でちょっと緊張 -
初回はシャンパンも!2本も開けていただいてありがたい… -
仲良くなれるのはカウンター席の醍醐味 -
貸してくれたお店のオーナーりょうま君が、集合写真を撮ってくれました
LINEスタンプ「TGIF!お酒好き飲んべえスタンプ」販売
海外旅行で「TGIF!(=Thank God It’s Friday!/金曜日だ!飲むぞ!)」というスラングにハマって、その勢いで作ったラインスタンプ。
お酒好きの方はぜひ下のリンクから買ってください。
>LINE STORE「TGIF!お酒好き飲んべえスタンプ」

ウラなんばサイト運営
以前働いていた「ウラなんば」が好きで、作ったサイト。
呑みながら「ウラなんばのサイトつくりたいねん」って言ったら、まわりのエンジニアさん、カメラマンさんが力を惜しみなく貸してくれて、すごい勢いで出来上がったサイト。
>うらなんば | 裏なんばの飲食店情報まとめました(https://uranmb.com/)

映画「海よりもまだ深く」とコラボしたこともありました。
